ソーダスパークルは水とカートリッジで炭酸水が作れるアイテムです。
ソーダスパークルを購入するまで
ソーダでスパークルを購入したのは数年前、まだ主人と結婚する前でした。当時はソーダマシンで作った炭酸水でリンゴ酢を割って飲むために、毎日のように使っていました。
しかし、主人と結婚後、炭酸水を飲む回数も減り、カートリッジが余ってしまい…
そんな中、主人が「キャンプ場で美味しい飲み物が飲みたい。安く」ということで思い出したのがこのソーダマシン「ソーダスパークル」でした。今ではキャンプ用品の中に入れたままにしています。
ソーダスパークルのメリット
水さえあれば炭酸が作れる!荷物が減る!
ポイントはなんと言っても「水だけで炭酸が作れる」ということでしょう。もちろん、カートリッジも本体も必要ですが、他に必要なのは水だけ。水はキャンプ場で調達できますから、家やスーパーから持っていく清涼飲料水の本数を減らすことができました。
荷物も減りますし、節約にも繋がりました。
ソーダスパークルの気になる点
1本単価は激安ではない
以前はソーダスパークルのカートリッジは安かったのですが、最近の価格を見るとそこまで安くないですね。
私が最後に買ったのは2016年1月で、200本(192本+おまけ8本)で12,000円+税(=1L単価約60円)でしたが、同じ販売店でも税込み17,000円ちょっと(=1L単価約85円)と値上がりしていました。
2018年6月では、ツイスパソーダ
味は後付しかできない
ジュースやワインに炭酸を添加できるのはソーダスパークルマルチ
私が使用しているソーダスパークル(旧型)では「水」に炭酸を添加することしかできません。キャンプ場での使用なら水を炭酸水にするだけで十分です。
しかし、ご家庭ではジュースやワインに炭酸を添加したいこともあると思います。スパークリングワインが作れるようになるのです。
ソーダスパークルの使い方
カルピスやシロップで味付けて

お子様向けならカルピスやシロップでしょう。カルピスソーダやメロンソーダにすることができます。
お酒のソーダ割りに

アルコール関係ではウイスキーでハイボールを作ったり、リキュールと割ることができます。飲ん兵衛の方には特におすすめです。