キャプテンスタッグのウォータージャグです。学童や部活などでよく見かけるあの「ジャグ」です。
キャプテンスタッグ ウォータージャグ6L M-5026を購入するまで
今までウォータージャグはLOGOS(ロゴス) 抗菌広口水コン16 81441621を使っていました。また、冷たいものは水筒で持って行っていました。
しかし真夏は氷もすぐに溶けてしまい、どうにかならないかと思っていました。
そこで東建コーポレーションの株主優待で安く買えるウォータージャグを購入することにしました。
キャプテンスタッグ ウォータージャグ6L M-5026のメリット
内蓋付きで意外と氷が長く持つ

このウォータージャグに氷いっぱい入れて、酷暑(外気温37℃くらい)のときにキャンプをしたときも、細々と氷を取り出しましたが、夜まで氷が残っていました。
さすがに翌日までは氷は持ちませんでしたが、例えば1日氷を全く使わない(翌日のためにすべて氷を取っておく)とか、酷暑ではなく秋に入りかけくらいであれば、翌日までは氷が持ちそうです。
保温にも対応

まだ夏場にしか使用したことがないのですが、保温にも対応しています。今まで冬場は水筒を持っていっていたのですが、これであれば家で沸かしたお湯も持っていけそうです。
形がしっかりしている
今までウォータータンクはロゴスの折りたたみができるものを使っていました。今でも併用して使っているのですが、形が整わず、水の持ち運びにイライラすることも多いです。
しかし、このキャプテンスタッグのウォータージャグは折りたたみ型ではないので、持ち運びの際に形が崩れてイライラすることもありません。
夏場は水を多く使うので、ログスのウォータータンクも併用しますが、冬などの水をあまり使わないときであれば、このウォータージャグのみで十分だと思います。
中は洗いやすい

中は丸々洗えるので、衛生的です。ただし、外は丸洗いできないらしいので注意です。
最後まで飲みやすい
傾ければ最後まで飲むことができます。特にこのウォータージャグは6Lという小型なので傾けやすく、飲みやすいです。
コップ付き

一応ですが、コップも付いているので、キャンプ場で「コップを忘れた!」もしくは「コップが足りない!」というときにも活躍しそうです。我が家の場合、このコップで氷をすくっていました。
キャプテンスタッグ ウォータージャグ6L M-5026の気になる点
キャプテンスタッグ ウォータージャグ6L M-5026の使い方
水用として
ウォータータンクとして使用するのであれば、夫婦二人、夏場の1泊2日であれば、2~3回水場に行かないといけないと思います。
ただ軽いので、そんなに苦ではないと思います。
また、冬場であれば満タンにすれば1回行けば十分1泊2日持ちそうです。
氷用として
また、夏場に必要になる氷はクーラーボックスに入れるとこぼれたり、量が入らないというデメリットがあります。このため、氷専用のウォータージャグがあると意外と便利です。
我が家の場合、チューハイ用の氷だったり、ソーダ用・ジュース用の氷として使っています。