Amazonで購入した懐中電灯兼ランタンです。USBで充電・給電もできます。
HOTGEE ソーラー LEDランタンを購入するまで
以前購入したランタンのうち、一つがライトが付かなくなってしまいました。充電、給電はできるので、おそらくライトにつながる配線のみがショートしたのだと思うのですが、フタが開けられず、直せない…ということで、代わりに購入したのがこのランタン兼懐中電灯でした。
HOTGEE ソーラー LEDランタンのメリット
ランタンにもなるし、懐中電灯にもなる


このランタンはランタンとして吊るして横を照らすこともできますし、懐中電灯のように一方向を照らすこともできます。キャンプで夜にバーベキューをするときにはランタンとして、トイレに行くときは懐中電灯として、という使い方ができます。
USBで充電、給電ができる
USBケーブルから充電することができますし、反対にこのランタンからスマートフォンなどを充電させることもできます。
ソーラーで充電できる
更に、充電方法としては、ソーラーでの充電があります。いざというときにソーラーで充電させ、スマートフォンなどの機器を充電させることも可能です。
2つで2,000円以下
このランタンはAmazonで購入したのですが、2つで2,000円以下でした。激安だったので、いくつか気になる点はありますが、妥協して使えるレベルです。
HOTGEE ソーラー LEDランタンの気になる点
ソーラーはあくまでおまけ

ソーラー充電あるあるですが、このソーラーではほとんどランタン本体に充電はできていないと思います。写真の通り、ソーラーパネルのクオリティでお察しできるレベルです。
我が家ではキャンプにいかない日に窓際に置いて充電させていましたが、5日間ほど置いていたにも関わらず、灯りは弱々しかったです。1つのランタンはスマホを数分充電させたら夜の灯りがなくなりました。
ランタン本体に充電させるのであれば、USBケーブルを用いた方法がおすすめです。
逆にソーラーだけでもそれなりのパワーがあるのはMPOWERD(エムパワード)LEDソーラーランタンです。
2500ルーメンはないと思う
公称値は2500ルーメンですが、実際にそこまで明るくないと思います。800ルーメンのランタンも一緒に持っていっていますが、こちらの方が明るく感じます。
HOTGEE ソーラー LEDランタンの使い方
ランタン兼懐中電灯として
価格としてはかなり安いので、とりあえずランタン兼懐中電灯が欲しいという方にはおすすめです。
災害時のために
また、一応はソーラーパネルも機能しているので、災害時用に使えなくはないです。
我が家では観葉植物と一緒に窓際に並べています。