成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場の概要
千葉県に転勤で引っ越してきて、はじめに行ったキャンプ場がこの「成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」でした。とにかく広い!
とにかく広いです。A~Gサイトまであります。予約の状況をみてみると、おそらくほとんどの人が予約しない冬場の予約残数から推測すると、電源サイトで100サイト、フリーサイトで160サイトほどあるようです。
サイトごとに雰囲気も変わりますから、何回行っても楽しめるキャンプ場だと思います。
芝生でペグが打ちやすい
私たちがテントを立てたDサイトの地面は芝生でした。他のサイトもそんな感じでした。なので、ペグは打ちやすいですし、テントも破れにくいと思います。
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場のロケーション
成田ゆめ牧場が歩いて行ける距離
成田ゆめ牧場の隣に作られたファミリーオートキャンプ場ですから、牧場までは歩いて行くことができるほどの近さです。例えば雨が降っていてキャンプはちょっと…というときには、牧場を見て楽しむということもできると思います。
また、成田ゆめ牧場入り口にある売店でソフトクリームを食べたのですが、これがまた美味しい!濃厚でチーズのような味わいでした。
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場の利用方法
詳しくは公式HP等をご参照ください。成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場の申し込み方法
インターネットや電話から予約が可能です。私たちが冬場の平日に泊まりに行ったときには、当日に電話して来られた方もいらっしゃいました。トップシーズン以外は比較的寛大なのかな、と思います。成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場の受付方法・管理棟
受付はキャンプ場内にあります。大きなログハウスです。ただし、平日の場合には「成田ゆめ牧場の入場案内」が受付になります。
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場のレンタル品
テントやバーベキューセットをレンタルすることができます。特定の日であれば食材の申し込みも可能なようです(土曜日、もしくは連休の初日・中日のみ)。スーパーやコンビニまではそれなりに離れているので、予め用意しておいた方が安心です。
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場のトイレ
私たちはDサイトを利用したのですが、このDサイトに一番近いトイレはプレハブ小屋のようなところでしたが、キレイでした。確か、温水便座ではなかったはずです。受付近くのトイレも利用したのですが、こちらは温水便座だったような気がします。
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場のその他設備
炊事場もキレイですし、ゴミ捨て場も管理されています。自販機の数は少なめです。その分、夜が暗くてキャンプ感を味わうことができますが、飲み物の用意数が少ないときには苦労します(特にDサイトから自販機は遠いです)。
かつ、自販機のジュースのお値段は高め。主人が「自販機で2~3本買ってくるよ」と意気揚々と買いに行ったのですが、高すぎて結局1本しかジュースを買ってこなかったくらいです(笑)
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場を利用した感想
私たちはDサイトに泊まったのですが、12月の平日ということで、他はもう1組だけでした。貸切感がありました。電源サイトの方が他に数組泊まっていました。
Dサイトは道路から近いので、5~10分に1台くらい、車が通りますが、ほとんど気にならないレベルです。何より貸切感があって良かったです。